初心者ブロガーのブログ運営記録。
ブログ運営でやってみたことの備忘録です。
文字数を気にするのをやめた
「そもそもこのブログはサブブログなんだから、ブログを運営するにあたって試してみたいことをやってみて検証してみたらどうかな?」
ということで、まずは【文字数を気にしないでできるだけ更新していく】ことにしました。
本業をしながらメインサイトとアフィリエイトサイトを更新して、このサブブログもやろうなんてことは、初心者ブロガーの私には時間が足りないです^^;
でもサブブログだからこそ、いろいろ気にしないで試してみたいことをやってみればいいんだと思いました。
アクセスを稼ぐのはメインブログに任せることにしました(笑)
私の趣味ブログはこちら>>『私の毎日の楽しみ方』

更新頻度を増やしてみる!
2018年9月1日にスタートさせた、このブログ。
更新がなかなかできないのが悩みです^^;
一緒にやろうと始めた次男は興味がなく、長女は妊娠してツワリなどもあり、当初、計画していた予定は変わってしまいました。
結局、今のところ記事を書いているのは私だけなので、おのずと更新ができなくなってしまいました。
それならメインブログでできないことを、この【HAPPY MIX LIFE】でやってアクセスの変化を検証してみることにしました。
【更新頻度を増やすためにやってみること】
日記・雑記を書いてみる!
雑記として日記のような記事でも思い出になるし、自分が読み返すだけでもいいと思ったので、日記・雑記を書いていこうと思います。
ブログを書く時に
- 雑記じゃダメ。
- 文字数は少ないとダメ。
- 誰かの役に立たないとダメ。
こんなことばかり考えていて、ブログが全然更新できずに日にちだけが過ぎてしまうことがありました。
でもブログって「誰かのためだけにするだけじゃなくて、自分のためでもいいんだ!」とやっと気付けました(°▽°)
ブログ運営の本も数冊読んだんですが、全て違うことが書いてあったんです。
本通りにしようと思っても、なにが正解なのかわからず・・・焦りがつのるばかり。
もちろん有益なブログは、Google検索上位になれると思いますが
「自分だけに有益でもいいじゃない!」と思ったんですよね。
子供たちの成長や猫たちの成長、可愛い写真を見てるだけで元気になれます。
当時、なにをしていたのか?思い出にもなります。
Google検索上位になれなくても、自分自身のために記事を書いていこうと思いました。
結果は後からついてくる
とにかく書いてみたいことを、文字数を気にしないで書いていこうと思いました。
そして結果を見て考えていくのも、きっと楽しいはず。
メインブログと違うことをやってみて、気づけることがなにかあると思うんです。
結局、なにも更新しないんじゃ始まらないので、まずは書きやすい日記・雑記をどんどん書いていきます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
「人生は悩みの連続。マニュアルどうりじゃなくていい。」
少しずつ少しずつ進んでいけばいいんですよね・:*
最後まで読んで頂きありがとうございました。