今日は、きよじい(叔父)の種子島の畑を紹介します。
バナナ・タンカン・ハイビスカス・海・・・
種子島はまだハイビスカスが咲いていて南国みたいです!
南国気分を味わってみてくださいね。
それではどうぞ⌒*
種子島のバナナ畑
きよじいの畑のバナナ

順調に大きく育っております!
今年の4月にバナナを植えた時の写真がこちら▼

バナナの成長って思ってたより早くて驚きました。
来年は収穫できそうです(*・∀-)b

種子島のバナナ園
きよじいの友達のバナナ園の写真

こうなるともう日本じゃないみたいですよね(笑)
バナナはこんな感じで実ります▼

種子島のタンカン畑

きよじいの畑のタンカンも順調に育ってますよ。
タンカンはご存知ですか?
【タンカン】
タンカンは南国のみかんとも呼ばれている【亜熱帯性の柑橘類】
ポンカンとネーブルオレンジ配合種なので、味がオレンジに似てる柑橘類の一つです。
タンカンの味はオレンジに似てるから、家族みんなが大好きな柑橘類の一つです。
食べ方はオレンジと同じで、皮をむいてそのまま食べられますよ!
写真のタンカンはまだ青いけど、熟してくるとめっちゃ濃いオレンジ色になってきます。
写真でわかると思いますが、タンカンは傷がつきやすくて表面に傷がいっぱいできちゃうんですよね。
収穫するまでに傷がたくさんついてしまって見た目的には残念^^;
でも果汁たっぷりで、味は最高に美味しいんですよ!
収穫はまだ先になりますが、成長過程をブログで更新していきますね。


ハイビスカスがまだ街路樹に咲いている離島の種子島。
きよじいからの種子島便りでした。
明日は種子島の名産【安納芋】の様子をお届けしますのでお楽しみに!
今日も訪問ありがとうございます。Obrigada⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします!(^^)