スポンサーリンク
「子供がハーフだと成長過程で顔が変化する?」
「子供がハーフだと顔が目まぐるしく変化します!」
はい、事実です。
これについて、国際結婚ファミリーの私が思うことをまとめていこうと思います。
スポンサーリンク
ハーフとは
よく日本で言う「ハーフ」と言う表現は、私たち家族はミックスすぎて当てはまりません(笑)
ハーフという表現を、どんな意味で使っているかにもよりますが・・・
半分半分ではないので、ここでは定義として「ミックス(mixed)」といことで話を進めていきます。
ひいおじいちゃんひいおばあちゃん、もっともっと前までさかのぼれば、たくさんの「ミックス(mixed)」になる我が家の場合として読んでみてくださいね。
子供がハーフの場合、変化はどんな感じ?
【成長過程で現れる変化】
- 髪の毛の色
- 瞳の色
この2つは変化することが多いです。
今年生まれた孫のEnzoも目まぐるしい変化をしています。
もちろん両親の髪の毛の色・瞳の色の組み合わせで変わるので、「こうなります」とは断言できません。
でも生まれた時の髪の毛の色・瞳の色から、成長するにしたがって変化することが多いのは間違いありません。


国際結婚子供の名前を決める時ミドルネームはどうする?国際結婚家庭なら子供の名前を決める時、なにかと問題があると思います。
我が家でも娘夫婦の赤ちゃんの名前をつける時に、家族みんなでた...
他には、顔も年齢とともに変わることが多いように思います。
私の周りの「ミックス(mixed)」の友達や、子供・孫を見ていてもそう思います。
その時々には変化に気づかなくても、アルバムを見ていると変化した様子がはっきりわかりますよ。
【今日のEnzo】

これからたくさんの変化があるであろう孫Enzoの成長が楽しみです。
今日もObrigada⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします!(^^)
あわせて読みたい
スポンサーリンク
スポンサーリンク