こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
今年の夏も暑かったですね。
まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、8月の最終日なので夏の思い出をイラストと一緒にふり返ります^^

アナログ&デジタルで描いたお絵描きをブログに残しています。
愛してやまない猫たちのイラストもほっこりお届け☆*:.


夏の思い出2022

今年はシャインの摘粒のコツが掴めてきたせいか、思い通りの形にできるようになってきた。
コツコツ継続することで上達するな〜と実感できた夏でした。
まだまだ至らないところだらけだけど来年も楽しみながらぶどう栽培をやっていきたい^^

エンゾくん(孫)とゲーセン三昧!
クレーンゲームで非売品のぬいぐるみをゲットしたり、ちびっこが遊ぶゲームをしたりでワクワクが止まらない。
なにより涼しくて最高の場所である^^
オタクなおばあちゃんにいつも付き合ってくれてありがとう♡

じーちゃんの新盆。
みんなで迎え火をして送り火でバイバイした。
来月のお彼岸にお墓参りに行くからね〜

夏はぶどう栽培が忙しいから遠くへ行くことはできないけど、おうち大好きインドア派の私には今のライフスタイルが合っている。
猫と一緒にいたいからお出かけは必要最低限で十分(笑)
好きなことが家で完結するものが多いオタク気質の私にとって【しあわせの形】はこれくらいがちょうどいいです^^

お絵描き記録

50代になってから大好きだった夏がちょっと苦手になってきた。
太陽をたくさん浴びすぎてシミが増えるし、暑すぎてダラダラして動くのが億劫になってしまう。
でも暑い時期はタンクトップとリーバイスで過ごせるから洋服代がぜんぜんいらない。
冬より電気代が安いから家計には優しい。
どんなことにも一長一短があり、それをどう受け取るかは自分次第。
何事でも見る角度を変えてみると世界が変化する。
捉え方を変えてみること大事です^^

ゼルちゃんの色鉛筆画の詳しいことは私の趣味ブログ猫の絵が完成!うちの猫ゼルダを水彩色鉛筆で描いてみた」で見てね!
猫たちに癒されて今日も笑顔になるるるる〜
ハンドメイドで作っている洋服&小物・リメイク品・あみぐるみは私の毎日の楽しみ方』で紹介しているので興味のある人はのぞいてみてね!
『
田舎暮らし関連記事
今日も訪問ありがとうObrigada⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします!(^^)