去年2018年から白髪ケアでしているのが【ヘナカラー】なんですが、
いつも楽天で購入しているヘナカラーの色を間違って購入^^;
結果はいかに・・・
ヘナカラーの色の選び方

写真の赤丸部分「黒茶系」「茶系」で、カラーが違うのがわかると思います。
いつも使っているのが左側の「黒茶系」なんですが、今回色の選択を間違って購入してしまいました。
その結果がこちらの写真▼

白髪が茶色くカラーリングされて、メッシュのようになりました!
キレイな仕上がりなんですが、私はまっくろくろの黒髪が好きなので、これを使い終わったら「黒茶系」を購入します。
写真のようにメッシュのような仕上がりにしたい方は、「茶系」のヘナカラーを使うとこんな感じに仕上げることができますよ!
ヘナカラーについては、私の趣味ブログ『ヘナカラーセルフ白髪染め!ヘナカラーに変えて髪の毛に変化!効果あり?』で、詳しくまとめているので読んでみてくださいね。

今回、使用したヘナカラーはナイアード ヘナ「茶系」です。
親子のコミュニケーション
夜中に孫が寝た後、スナックをつまみながら娘と2人でいろんな話をして、メイクしたりヘアケアなどをして楽しんでいます。
昨夜は娘にカラーリングを手伝ってもらいました。
娘と2人でこっそり楽しむ秋の夜長は、親子のコミュニケーションタイム⌒*
夜長もいいとこ、本当に夜中です(笑)
夜中にヘナカラー!
娘にやってもらいました。間違って買ったみたいで…
いつもの黒のじゃなくて茶色になるヘナカラーでした。
白髪が茶色のメッシュみたいになっちゃいました😂カラーの違いはブログに書きます!
《私の毎日の楽しみ方》 pic.twitter.com/3fRPyuxZac
— Rania.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) September 17, 2019
私の失敗が読者さんの参考になれば嬉しいです。
今日もObrigada⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします!(^^)