田舎暮らし日記 PR

【5月のガーデニング】毎年恒例の挿し木をしました。ミモザとラベンダー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

《セミリタイアブログ》ラニアさんちの田舎暮らしの様子をほっこりお届けしています☆*:.

今日はラベンダーとミモザの挿し木の様子。

失敗だらけの私のガーデニングをご覧ください。

【愛猫日記】で猫たちの様子もまったり配信しています⌒*

Rania
Rania
猫たちのプロフィールはこちら▼ 
愛猫プロフィール 愛猫日記 愛猫たちのプロフィール 猫たちは全...

自己満だらけの田舎暮らしブログ、いってみましょう⌒*

毎年ガーデニングですること

毎年ガーデニングですることの一つで5月に欠かさずしてるのが【挿し木】。

おばあちゃんに教わった完全なる自己流で、へっぽこなやり方だけど参考になることがありますよーに!

2020年もガーデニングを自己流で楽しみます^^

Rania
Rania
今年はミモザの挿し木に挑戦してみましたよ! 

初めて挑戦したミモザの挿し木

失敗覚悟でミモザの挿し木に挑戦してみました。

まずは元気な枝をこんな感じに切って、挿し穂の用意。

プラスティックのフードパックで1時間くらい水あげ。

挿し穂の茎をカッターで斜めにカット。(水を吸い上げやすくするため)

水をたくさん含ませた新しい赤玉土に、ミモザの挿し穂をブスッと刺して終了。

挿し穂を赤玉土に刺す時、土に指で穴を開けておけば挿し穂の茎が痛まないですよ。

発根しやすくする方法

発根液を使う!今回は【メネデール 500ml】を使いました。

写真の『メネデール』は水で希釈して使うタイプの発根剤で、手軽に使えるから準備が楽チンなのだ。

他には粉タイプの『ルートン』も使ってます。

使い方はまた紹介しますね。

ミモザの挿し木の続き
【6月のガーデニング】ミモザの挿し木の変化《セミリタイアブログ》ラニアさんちの田舎暮らしの様子をほっこりお届けしています☆*:. 先日やってみたミモザの挿し木の続きです。 ...

ラベンダーの挿し木

ラベンダーの挿し木も要領は同じ。

ラベンダーの挿し穂も元気なものを選ぶことで発根率が上がりますよ。

ラベンダーの写真

ちゃんと剪定しなかっから、まだら咲きの不格好なラベンダー(笑)

それでもいい匂いがして癒されるラベンダーは毎年失敗しながら挿し木をしています。

今日のワンポイントアドバイス

ガーデニングはテキトーなくらいがちょうどいい!

私のガーデニングは適当にやってるので挿し木のやり方はちゃんと調べてくださいね(笑)

ミモザの挿し木(2022年)
今年もミモザの挿し木に挑戦してます「4月のガーデニングの楽しみ方」《セミリタイアブログ》ラニアさんちの田舎暮らしの様子をほっこりお届けしています☆*:. 2022年のガーデニングのこと。 今...

ライフスタイル関連記事

愛猫日記はこちら

今日も訪問ありがとうObrigada⌒*

ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします!(^^)

ABOUT ME
猫と田舎暮らし《あーのんふぁーむ》
愛猫日記を中心にお絵描き記録・オタク活動をブログで発信してます。Rania.K
RELATED POST