【愛猫日記】猫たちの様子をまったり配信!
今日は赤ちゃんと猫が一緒に暮らしてる我が家の様子を4コマ写真でどうぞ!
動物がいる環境で子育てすることはメリットありですよ。

ラニアさんちの田舎暮らしの様子をブログでほっこりお届け☆*:.
それでは今日もいってみましょう⌒*
赤ちゃんのいる暮らし【愛猫日記】
赤ちゃんと猫の接し方
動物と一緒に暮らしている家庭に赤ちゃんが生まれた時、いろいろと悩むこともあると思います。
掃除を心がけてお互いの距離をきちんと保つことで、赤ちゃんと猫の同居は不可能じゃない。
コミュニケーションの方法は小さいうちから大人が見せてあげることが大切です。
もうすぐ1歳になる孫Enzoくんと白黒ハチワレ猫のゼルダの様子を、4コマ写真でどうぞ⌒*
赤ちゃんと猫の4コマ写真




毎日こんな感じで猫の様子を見ながら、Enzoは少しずつ猫たちとの接し方を覚えてるようです。
「赤ちゃんと猫って意外と相性がいいんですよ^^」

《お子さんと猫が過ごす時の注意》
子供さん・猫ともお互いにケガがないようにするためには、大人が一緒にいることが大切です!
愛猫日記はこちらからどうぞ▼
ワンポイント猫アドバイス
《にゃんポイントアドバイス》
「ムギュ」っとしないで優しく触ってにゃー!

猫たちに癒されて今日も笑顔になるう☆*:.
ハンドメイドで作っている洋服&小物・リメイク品・あみぐるみなどは、『私の毎日の楽しみ方』で紹介しているので、興味のある人はのぞいてみてね!

🐾猫と赤ちゃん🐾
白黒ハチワレのゼルダとEnzoは仲良し💕
Enzoくんは猫たちを優しく触れるけど、ついうっかりムギュっとしちゃうと「それダメ!」と合図。猫たちの様子で加減を覚えてる。
お互い上手にコミュニケーションとってるの見ると微笑ましい。 pic.twitter.com/d9T3AuXgIa— Rania.K@私の毎日の楽しみ方 (@ran_cosme) May 10, 2020
猫関連記事
- どうぶつ基金Tシャツを購入しました「さくらねこTNRを応援してます」
- 猫と暮らすとわかる猫の種類・柄による性格判断!うちの愛猫の場合
- 【愛猫日記】ツンデレデブ猫のゼルダ「悲しみを乗り越えて!」
- 猫エイズFIV対策・食事やケアのやり方を紹介します【三毛猫モモ】
- ホットカーペット電気代の節約方法を紹介します!猫と一緒に暮らす

今日も訪問ありがとうObrigada⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします!(^^)