先週あたりから関東は寒さが増してきましたね。
朝起きると猫たちが布団に潜っていることも多くなり、猫好きにとったら幸せな季節到来です。
猫飼いさんのお宅ではどんなあったか暖房グッズ使っていますか?
今回は、我が家の暖房事情を理由と一緒にご紹介します。
ホットカーペット始動しましたよ!
今日からホットカーペットも始動!
猫達はちゃんと電源が入ってるところに座ってる。
わかってるね〜
猫の後ろ姿って可愛いね💕手前で息子がユーチューブ見ながら寝落ち(笑)
ホカペの季節きたね!
寒いの嫌いだけど、猫達とイチャイチャできるから許す。 pic.twitter.com/j2ltY0DhSQ— ran@心ノマドで毎日を楽しむ☺︎ (@ran_cosme) 2018年10月31日
今日からホットカーペットも始動しました。
エアコンはもうだいぶ前から暖房モードで入れています。私も寒がりなので(笑)
寒い思いをして風邪を引くくらいなら、エアコンを入れた方が病院代より安いですよね。
それに風邪を引くと喘息持ちの私は1ヶ月くらい引きずってしまうので、病院代もですが1ヶ月も風邪症状が続くと仕事にも影響が出てしまいます。
だから冬は寒いのを我慢しません。
とにかくホットカーペットは空気も汚れないし、エアコンと違って足元部分が暖かいのが嬉しいですよね。
よくコタツとホットカーペットの電気代が比較されますが、使い方によってはそれほど変わらない気がします。
電気の使う部分を、ホカペ全体・右側・左側のように切り替えられるし、温度を弱で使用しても毛布をかけたりして使うと暖かいです。
猫たちも毛布に潜り込んで暖を取っています。毛布に猫たちが潜ってくれると暑くなるくらいです(笑)
そんなわけで、うちでは断然ホットカーペット派です。
[the_ad id=”655″]やっぱりこたつは利用率が高い?
こたつは多くのご家庭が使っている暖房アイテムだと思います。日本なら断然利用率が高いですよね。
猫とこたつは冬の風物詩。見てるだけでも癒しです、はい。
でもうちの場合は、国際結婚ファミリーということもあり、そもそも海外勢がこたつを使うという習慣がないので使っていません。
あともう一つの理由は、掃除をパパッとできないからです。
愛猫が4匹と預かり猫1匹の我が家では、掃除が簡単にできないことはデメリットです。
この二つの理由でこたつは今後も使う予定はないと思います。
ストーブ*ファンヒーター
ストーブについても、動物たちのこととおばあちゃんが留守番をする時の安全面を考えて使っていません。
もう少し寒くなって1月・2月になると、ファンヒーターを朝の寒い時間帯だけ使っています。
でもやはり基本的には、エアコンを中心に使用することが多いです。
真冬は我が家のインコ&愛猫たちのために、24時間エアコンを入れっぱなしなので、家全体が冷え切ってしまうことはありません。
それでも寒い時期だけは、子供たちが朝の準備をする時はやはりファンヒーターが必要です。
レトロなデザインがおしゃれなアラジンストーブには憧れがありますが、動物が多い我が家ではいろんな面で安全性を考えると、これから先も使うことはないですね。
[the_ad id=”655″]意外と温かいルームシューズ
思っている以上に暖かいアイテムが、ルームシューズではないでしょうか?
息子たち以外は、モコモコのルームシューズを履いています。
これ、履くと履かないじゃ雲泥の差ですよ!やっぱり足元が暖かいと、体が冷えにくいですよね。
今年はGUでモコモコの可愛いルームシューズを買う予定です。購入したら追記しますね。
追記:クリスマスプレゼントに次男がGUのモコモコルームシューズを買ってくれました▼
次男からのクリスマスプレゼント(お小遣いの事情でw)
GUのルームシューズ
嬉しい😆そしてスパッツはブログにも書いた、お直ししたもの
裾が短いのはモコモコソックスでカバーすれば全くOK!モモが撮影監督です💕#お直し #リサイズ #リメイク #猫監督 pic.twitter.com/cod8zliVYm
— らん@ノマドワークで毎日を楽しむ (@ran_cosme) 2018年12月29日
モコモコウェアは欠かせない鉄板アイテム
モコモコウェアの代表といえば、やっぱりなんと言ってもあの有名なジェラート ピケ(gelato pique)ですよね。
肌触りもよくデザイン&カラーとも素敵!
しかし簡単に買えないお値段なのが、いまだに購入に至らない理由です^^;
ジェラピケはパーカー単品だけでも6,000円(税抜)もするので、私は迷わず買うとかあり得ません。
それに、猫と一緒に暮らしている方にはわかってもらえると思いますが・・・
そんな高級なジェラピケを着ていて、愛猫たちに猫パンチで一撃され生地がボヨヨーンとなったら^^;
想像しただけで買う気になれませんね(笑)
去年、楽天で購入したモコモコウェアは上下で2,980円でしたが、普通にあったかくて今年も手放せません。
肌触りもモコモコが気持ちいいです。
ジェラピケは着たことないので比べられませんが、2,980円のモコモコウェアでも十分暖かいですよ!
ルームウェアをモコモコ系にするだけで、可愛さもあるし暖かいので手放せない防寒アイテムの一つです。
そうそう、モコモコウェアを着て寝るようになってから、電気毛布が必要なくなりました。
これが一番のメリットです。

防寒対策まとめ
私にとって一番暖まるのは、やっぱり愛猫と一緒にイチャイチャ過ごすことですね。
心も身体も温めてくれて、癒しまでくれる愛猫たちは何にも代え難い宝物です。
エアコンやホットカーペットもいいけど、モコモコグッズは思ってる以上に防寒対策にいいと思います。
モコモコルームウェアなら電気代もかからないし、見た目も可愛いので一石二鳥ですね!
猫たちと一緒にみんなでモコモコして、寒い冬を乗り切りたいですね。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。