孫Enzoの離乳食の様子を紹介します。
今回は市販のベビーフードを使ってみた感想を写真と一緒にお届けしますよ。
初めて食べた離乳食のことはこちらでどうぞ▼

それではいってみましょ⌒*
市販のベービーフードを使ってみた感想

- かぼちゃとさつまいも
- ももと白ぶどう
今回紹介するのはキューピーのベビーフードの【かぼちゃとさつまいも】です。
Enzoの食べっぷりは10倍粥の時より断然良かったですよ。
スプーンを口元に持っていくと、「アーン」と大きな口を開けるほどいい食べっぷりでした。
その姿が本当に可愛かったです♡

キューピーのベビーフードの写真

ペースト状になったベビーフードが瓶に入っているので、蓋を開けてそのまま使うことができて便利な市販の離乳食。
この瓶入りのキューピーベビーフードは、私が子供たち3人にフルに使って食べさせていました。
ペースト状になっているので赤ちゃんも食べやすいし、素材そのものの自然な味がしますよ。
大人の私が食べても美味しいです(笑)
離乳食について私からのアドバイス!
海外では離乳食を手作りすることは少なくて、市販のベビーフードを使うママが多いです。
日本では離乳食をきちんと手作りしてるママが多いけど、せっかく作った離乳食を食べてもらえないこともあると思います。
離乳食をなかなか食べてくれない時は、市販のベビーフードを試してみるのもいいですよ。
せっかく手作りした離乳食を食べてもらえないという残念な思いをするよりも、いっそのこと研究して赤ちゃんが食べやすいように作られた市販のベビーフードを使ってみると、赤ちゃんがすんなり食べてくれることもあるはずです。
手作りの離乳食がいいことはもちろんなんですが、頑張りすぎることはストレスに繋がってしまいます。
まずは「食べることが楽しい!」と赤ちゃんが覚えることで、離乳食タイムを赤ちゃんもママも楽しめるのではないでしょうか☆*:.
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今日も訪問ありがとうございます。Obrigada⌒*
下のアイコンをクリックしてくれるとRaniaさんが喜びます。
ブログ読んだよ!とコメントの代わりに押してもらえると嬉しいです(^^)
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします!(^^)