今年は、ナス・トマト・スイカ・豆・きゅうりの苗木を、きよじいの庭に植えました。
中学生の僕Arnonが家庭菜園で育てている野菜を紹介します。
受験生だけど息抜きのために、今年も家庭菜園やってます(笑)
きゅうり栽培・スイカ栽培に力を入れてます!

目次
今年(2019年)家庭菜園で育てる野菜
今年もきよじいの庭で野菜を育てています。
今年(2019年)は、きゅうりにもチャレンジしてみることにしました!
トマトは母さんとお姉ちゃん夫婦が大好きなのでたくさん植えました。
トマトなら簡単に育てられるし、たくさん実がつくから収穫も期待できます。
家庭菜園初心者さんにおすすめなのはトマトです!
家庭菜園で育てている野菜(2019年)
- スイカ
- ナス
- トマト
- 豆
- きゅうり
野菜たちの成長を写真と一緒に更新していくので、楽しみにしていてください。
土作りについては別記事に書く予定です。
https://happylife-k.com/travel/overseastrip/america-20191011
スイカの成長記録
去年(2018年)はたまたま出てきたスイカを育てて、食べれるまで成長させることができました。
今年は苗木から育ててみることにしました。
去年のスイカのことは後述しているので読んでください。
【5月19日】スイカの様子


ナスの成長記録
去年、育ててみて予想以上に豊作だったのがナスでした。
だから今年もナスを植えました。
【5月19日】ナスの様子


トマトの成長記録
トマトは母さんとお姉ちゃんたち夫婦が大好きだから、もちろん今年も育てます。
去年と同じ種類にしたけど名前を忘れましたw
【5月19日】トマトの様子


豆(スナップエンドウ)の成長記録
スナップエンドウは今年初めてチャレンジしてみることにしました。
成長を観察するのが楽しみです。
【5月19日】スナップエンドウの様子



きゅうりの成長記録
きゅうりも今年初めてチャレンジします。
家族みんなきゅうりが好きだからたくさんできるといいなあ。
【5月19日】きゅうりの様子


2018年に育てたスイカです!
去年(2018年)に育てたスイカの写真。

このスイカはきよじいの庭でスイカを食べた時に、ペッペッしといた種から芽が出てきたから育ててみたら大きくなりました(笑)

去年植えたさつまいもの葉っぱの中に、きよじいがスイカの葉っぱに似ている葉っぱがあると教えてくれて、葉っぱの中を探してみたら小さな実がなってました。
二つ芽が出たんだけど、一つは藁を敷くのが遅かったから土に接していた部分から腐ってしまいました。


お店で売っているスイカと同じくらい甘くて、家族みんなで美味しく食べました。
今年も野菜たちが無事に成長してくれるといいなあ。