こんにちは、オタクで趣味ブロガーのラニア(@ran_cosme)です。
今日もラニアさんちの田舎暮らしの様子をほっこりお届け⌒*
春になってハーブがぐんぐん成長してきましたね。
自家製ハーブを使ってお料理を楽しんでみませんか^^
今日は裏庭のヨモギを収穫したので天ぷらとヨモギ餅を作ったよ〜

よもぎ餅を作ったよ

手作りよもぎ餅の完成⌒*
ちょっと不恰好だけど、つきたてのお餅で作るからモチモチ感が半端なくてウマウマ♡
ヨモギはほっといても育つハーブで3~5月が旬のそこらへんにいっぱい生えてる葉っぱ。
多年草だから今年も裏庭にわっさりでてきました。
若苗を摘み取って天ぷらにすればおつまみにもぴったり!
若葉の部分は香りがいいから癒されます。
ビタミンやミネラルが豊富なヨモギをお料理やスイーツ作りに使ってみてね。
ヨモギ餅の作り方は『ヨモギ餅の作り方は意外と簡単!手作り和菓子レシピ』でどうぞ。
からみ餅・きなこ餅のことも書いたので興味のある人はぜひ^^
よもぎの効能
利尿作用があるヨモギは不要な老廃物を体外に出すのを手助けしてくれます。
老廃物が減ることでむくみが改善できる嬉しい美容効果あり。足のむくみや顔ののむくみが気になる人は食してみてね。


ヨモギの天ぷらで家飲みすれば安上がりでお財布に優しい。
カロリーも低いからダイエット中の女子、ぜひ作ってみてね。
お酒とばっちり合いますよ^^

よもぎ餅を作ってる動画
この投稿をInstagramで見る
餅つき機があれば意外と簡単に手作り和菓子を作れちゃうんですよ。
お餅にゆがいたヨモギを入れるだけで簡単に作れちゃうヨモギ餅作りに挑戦してみてはいかがですか⌒*

あたたかくなってきて庭のハーブや野菜が成長するのを見ては、なにを作ろうかワクワクな4月です^^
春は美味しいがいっぱいですね。

子供の頃からハンドメイド・手作りすることが大好き♡楽しみ方のヒントをブログで発信しています。
- ミシンで洋服や小物を作る
- 洋服リメイク
- ブライスドールカスタム
- パッチワーク
- 編み物
- 刺繍
- 刺し子
私の手仕事作品はメインブログへ⌒*
ミシンで作ったもの・手縫いのもの・手編みのもの、ハンドメイドの製作記録です。誰かの参考になりますよーに☆*:. Rania.K
猫と田舎暮らし


ライフスタイル関連記事

今日も訪問ありがとうObrigada⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします!(^^)