スポンサーリンク
親子で家庭菜園をして、野菜や果物を育てています。
家庭菜園初心者のまとめページをご覧ください⌒*
【愛猫日記】猫たちの様子もまったり配信!
ラニアさんちの田舎暮らしの様子をほっこりお届けしています☆*:.
Rania
猫たちのプロフィールはこちら▼

愛猫プロフィール愛猫日記はこちら▼
【愛猫日記】
愛猫たちのプロフィール
...
それでは今日もいってみましょう⌒*
スポンサーリンク
親子で楽しむ家庭菜園成長記録!
【家庭菜園で育てている野菜&果物】
- トマト
- きゅうり
- なす
- スナップエンドウ
- サツマイモ
- スイカ
- ネギ
- ニンニク
- 柿

家庭菜園の様子はこちらからどうぞ▼


【ブラジル料理】「我が家のサルサソースのレシピを紹介します」国際結婚ファミリー今日は我が家で1週間に1度は必ず作る「サルサソース」について、レシピと一緒に紹介します。
いろんなメニューに使えるので、美味しいサ...
種子島の畑
【種子島の畑で育てている野菜&果物】
- 安納芋
- スナップエンドウ
- タンカン
- バナナ
きよじいの畑の様子はこちらからどうぞ▼


種子島のタンカン盗難にあいました「農作物の盗難に対策を!」就農人口が減る原因農作物の様子をブログで記録しています!
ぶどうの成長記録や種子島の畑の様子、そして富士山の写真などを発信⌒*
今日もラニアさ...
家庭菜園をするメリット
【家庭菜園をして土に触れるメリット】
- 泥んこになるとストレスがなくなる!
- 野菜や果物がどんなふうに成長するのか学べる!
- 泥こんこ遊びが大人でもできる!

泥んこになって遊ぶようなことは、大人になるとほとんどありません。
だから子供たちと一緒に家庭菜園をして、泥んこになってみてほしいです。
子供の頃に泥んこになって遊んだ気持ちが込み上げてきて、気持ちがワクワクしますよ☆*:.
プランターで野菜を育てることも可能なので、ぜひお子さんと一緒に家族みんなで家庭菜園にチャレンジしてみてほしいです。
今日も訪問ありがとうございます。Obrigada⌒*
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願いします!(^^)
あわせて読みたい
スポンサーリンク
スポンサーリンク